2023.02.05 14:55一歩踏み出す君を応援する大人も子どももはじめては緊張する慎重な性格な人ほど一歩踏み出すことに躊躇する立ち止まって悩むそんな経験も大切だがより大切なことは失敗を恐れず挑戦することだ一歩踏み出す勇気は小さな成功体験が鍵親は一歩踏み出す君を心配するだから挑戦することの楽しさを何回も体験してもらいたいから新たな...
2023.01.29 14:553日間の代償今日は子守りママは午前中だけ買い物ママのお一人様時間は果たしていつブリだろう子どもたちと打合せをし行ったことのない公園に行くことにした公園に着くはいいが3日間の寝不足で思考停止状態子どもたちとの最高の時間なのだが鬼ごっこの鬼役を拝命したが足が前に出ない横への機敏な動きができず即ク...
2023.01.24 13:25乳歯の記憶息子くんの下の左前歯がぐらぐらする隣の歯は煎餅を食べてたら取れたらしくそのままゴミ箱にポイしたらしい、泣ふと思ったあれ?自分は奥歯って生え変わったっけ?と記憶をたどる乳歯と永久歯の間にご飯挟まっていやだったなーって記憶が蘇った懐かしい息子くんよ糸でポンと抜こうよ嫌がらずに乳歯の記...
2023.01.08 12:17机の継承実家にあった私の勉強机を長男に譲る儀式(ただ運んだだけ)を終えた長男は勉強の邪魔をよく妹と弟にされていたから一人でもくもくとできる環境がほしかったみたい組み立ても手伝ってくれた妹には使っていいよ!と言っていたが長男に自由におもっいっきり使ってもらいたいいい日だ机の継承
2023.01.07 11:50可能性を止めるダメ、やめなさい子どもにダメだよやめなさいよく言う大人の都合や経験から危ないから無茶をしてほしくないそういう想いでついつい言っているのだがふと子どもの能力や挑戦する力を摘んでしまっていると思ってしまったバランスが難しい今なんか折り紙のちぎり残骸があちらこちらに散らかっているふーーーー片すか可能性...
2023.01.03 14:29子どもは私の鏡言葉遣いしぐさふとした時に似ているなーと思う都合よく良い部分だけ似て欲しいと切に願うが実際は悪い部分がたくさん似ているように思う長男が次男に檄を飛ばす言葉や仕草がそっくりすぎて反省だ子どもは私の鏡
2022.12.10 10:39家庭でサムギョプサルの極意極意は三つある①豚肉に隠し包丁②コンロ油通しの極み③豚肉を巻くもの種類多めにあとはワイワイやれば完璧ちゃん特に②のコンロで油と余計な水分が落ちそとはカリカリ中はもっちりモタれないしパクパク食べれる必ずコンロの網の下にアルミシートは必須ですよん洗い物も楽ちんにしないとですね家庭でサ...
2022.12.08 12:35寝るときはいつもママ子どもたちとなら直前まで遊んでいたとしても寝る時はママの隣の奪い合いパパと寝る?と聞くと特に1番下は泣かさそうになりながらママがいいパパ好き?首を横に振る、、、ママは両サイド、お腹の上に子どもまったく身動きがとれない、、、なんとかせねば試行錯誤の日がつづく寝るときはいつもママ
2022.11.01 11:29子ども成長ブースターの1兄弟姉妹は競争が大好きだ心の底から負けたら泣くし勝ちたいから頑張る上より下は上を見てる分飲み込みが早い上は絶対に負けられない戦いがある上は賢さで下を任すこれだけでも組み合わせ次第で成長の好循環が生まれる今日の午前中3人の子守りだった私にとって公園はトレーニング場と定義している上が...
2022.10.31 03:55月曜日の海老名ららぽーとお世話になった方へのプレゼントそしてママへの頑張った賞のため急遽海老名ららぽーとへGO月曜日の10時ごろもあってスイスイで子ども連れも楽ちんプレゼントはハンドクリームに決定冬乾燥シーズン到来男性も女性もいい香りのハンドクリームで癒されること間違いなしママはときたらキャンドル?いい...
2022.10.25 12:43事件は重なるものですね今日はママに悲劇三連発があったそうです事件1長女幼稚園から帰りおやつ後に咳き込みツーゲロンチョ事件2長男お風呂で発覚おしりにウ○ピが挟まるお風呂後パンツ確認の結果完了済み事件3次男力んだ後におむつに手を突っ込むウ○ピが手につくラジコンに触るオフロードを走り終えた感がでる以上3件本...
2022.10.16 09:146歳の息子よ、パパはね2週間の遠征を終え昨夜自宅に戻った朝、2歳と4歳はパパー!!!!とくっついてきたところが6歳くん顔お近づけると喧嘩キック(花山薫の前蹴り)がーーーーーんなぜ?なぜなんだ?抱っこしようとすると嫌がるし、、、寂しすぎるもう親離れか?!そんなわけないでしょちょっと照れてるだけと信じたい...